
コミュニケーションの基本はなんといってもやはりあいさつです。
あいさつをしっかりと交わすことによって相手に与える第一印象が良くなり、その後のコミュニケーションがお互いに取りやすくなりますよね。
しかし、そのあいさつが日本語ではなく英語だとしたらいかがでしょうか?
「何と言えば良いのか分からない…」「相手にちゃんと伝わるか心配…」「場面や相手にあわせた使い分けが難しい…」などと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、この記事ではシーン別に様々な英語のあいさつを紹介しますので、ぜひご参考にして下さい!
【人気記事】有名な英語スピーチ集!名演説の短い動画やコンテスト向けの例文・全文!
シーン① 日常生活でのあいさつ
Hello. こんにちは。
Good morning. おはようございます。
Good afternoon. こんにちは。
Good evening. こんばんは。
How are you? お元気ですか?(フォーマルな言い方)
How are you doing? お元気ですか?(フォーマルな言い方)
How’s it going? 調子はどう?(カジュアルな言い方)
What’s up? 調子はどう?(カジュアルな言い方)
It’s been a long time. お久しぶりです。(最後に会ってから長い時間が経った場合の言い方)
Long time no see you. 久しぶり。(カジュアルな言い方)
How have you been doing? どのように過ごしていましたか?(相手の体調や様子を尋ねる言い方)
Goodbye. さようなら。
Have a good day. よい一日を。
Have a nice weekend. すてきな週末を。
See you tomorrow. また明日。
Take care. 気を付けて。
Let’s keep in touch. 連絡を取り合いましょう。
シーン② ビジネスでのあいさつ
It’s nice to meet you. 初めまして。
It is such a pleasure to meet you. お目にかかれて光栄です。
Let me introduce myself. 自己紹介をさせて下さい。
May I have your name please? お名前をお伺いしてもよろしいですか?
Where are you form? 出身はどちらですか?
It is always a pleasure doing business with you. あなたと仕事ができるのはいつも嬉しいです。
Here is my business card. こちらが私の名刺です。
Thank you for visiting our company. 我が社にお越し頂きありがとうございます。
Thank you very much for your cooperation. ご協力頂きありがとうございます。

シーン③ メール・手紙でのあいさつ
<書き出し>
How are you doing? お元気ですか?(フォーマルな言い方)
How’s everything going? 調子はどう?(カジュアルな言い方)
It’s been a long time. お久しぶりです。
<結びのひとこと>
I’m looking forward to hearing from you. お返事をお待ちしています。
I wish you happiness and success in the future. あなたの未来の幸せと成功を願っています。
Please take care of yourself. お身体に気を付けて下さい。
<特別な日、季節に関するひとこと>
Congratulations! おめでとう!
Happy Birthday! 誕生日おめでとう!
Merry Christmas! メリークリスマス!
A Happy New Year! あけましておめでとう!
まとめ
今回は英語の様々なあいさつやひとことを、使用するシーン別にご紹介しました。
どのフレーズも基本的なものであり、頭の中に入れておきさえすれば実際の場面でもすぐに活用することができますので、ひとつずつでも覚えておいて頂ければと思います。
また、ここで今回ご紹介したフレーズはほんの一部であり、当然ながら他にもまだまだたくさんあります。
最初のうちは簡単なフレーズから始めて、慣れてくれば新しいフレーズを取り入れながら、最終的には自分のお気に入りを見つけることで英語を楽しんで下さい!